
アッサムCTC300g ASSAM CTCチャイ用茶葉 お米とスパイスとダイスR0096C300
配送料金はサイズによって異なります。
[1]日本全国一律400円
[2]宅配便料金表をご確認ください。→こちら
■商品名:アッサムCTC
■原材料名:アッサムCTC
■内容量:300g
■原産国名:インド
■賞味期限:約2年
アッサムCTCの使い方
アッサムCTCは、インドのアッサム地方で栽培された紅茶を特殊な「CTC製法」で加工した茶葉で、ミルクティーやチャイに最適な紅茶です。CTCとは「Crush(押しつぶす)」「Tear(引きちぎる)」「Curl(丸める)」の頭文字で、この製法により短時間で濃厚な紅茶が抽出できます。
■ アッサムCTCの特徴
- 濃厚なコク : 栗やサツマイモのような重厚な風味
- まろやかな渋み 適度な苦味で飲みやすい
- 速抽出 CTC製法により短時間で濃い紅茶が完成
- ミルク適性 : ミルクを加えても茶葉の風味が残る
■ 基本的な淹れ方
ストレートティーの場合・・・
【材料(1人分)】
- アッサムCTC茶葉:ティースプーン1杯(約3g)
- 熱湯:200ml
- 蒸らし時間:3分
【手順】
1. ティーポットとカップに熱湯を注いで10秒温める(お湯は捨てる)
2. ティーポットにアッサムCTC茶葉を入れる
3. 沸騰直後の熱湯を注ぎ、3分間蒸らす
4. **重要:ポットを揺すらない**(余計な苦味を避けるため)
5. 静かにカップに注ぐ
■ ミルクティーの作り方
【材料(2人分)】
- アッサムCTC茶葉:ティースプーン2杯(約6g)
- 水:200ml
- 牛乳:200ml
- 砂糖:お好みで
【手順】
1. 水を沸騰させ、茶葉を入れて2-3分煮出す
2. 人肌に温めた牛乳を加える
3. お好みで砂糖を加えて完成
■ 本格チャイの作り方
基本のチャイレシピ(2人分)
【材料】
- アッサムCTC茶葉:ティースプーン山盛り2杯(約8g)
- 水:150ml
- 牛乳:150ml
- 砂糖:大さじ1(約15g)
- スパイス(お好みで):カルダモン、シナモン、生姜など
【手順】
1. **水とスパイスを煮出す**:鍋に水とスパイスを入れ、3分間じっくり煮出す
2. **茶葉を加える**:アッサムCTC茶葉を加え、中火で1-2分煮出す
3. **牛乳と砂糖を追加**:牛乳と砂糖を加え、沸騰直前まで温める
4. **茶こしで濾す**:茶こしを使って器に注ぐ
### プロのチャイレシピ
【材料(2-3人分)】
- 水:450ml
- アッサムCTC茶葉:9g
- 牛乳:225ml
- 砂糖:お好みで
- スパイス:
- グリーンカルダモン:3g
- クローブ:1.5g
- 黒コショウ:1.5g
【手順】
1. スパイスを軽く潰す
2. 水にスパイスを入れ、強火で煮出す
3. 沸騰後弱火で5分煮出す
4. アッサムCTC茶葉を加え、さらに2分煮出す
5. 牛乳を加え、沸騰直前で火を止める
6. 茶こしで濾して完成
《重要なポイント》
※ CTC茶葉の注意点
【1】 絶対にポットを揺すらない:成分が出すぎて苦くなる
【2】 ティーバッグを絞らない:雑味の原因となる
【3】短時間で抽出:長時間置きすぎると渋みが強くなる
■ 煮出し時のコツ
- 火加減:中火から弱火で煮出す
- 煮出し時間:水で1-2分、牛乳追加後は沸騰直前まで
- 攪拌:焦げ付かないよう適度にかき混ぜる
■ おいしく作るためのポイント
- 水質:軟水がおすすめ
- 茶葉の保存:密閉容器で冷暗所に保管
- 牛乳の温度:人肌程度に温めてから加える
- スパイス:使用前に軽く潰すと香りが立つ
■ 応用レシピ
《アイスチャイ》
1. 通常のチャイを濃いめに作る
2. 常温で冷ます
3. 氷の入ったグラスに注ぐ
◎スパイスバリエーション
- インド風:カルダモン、シナモン、生姜
- モロッコ風:ミント、シナモン
- タイ風:スターアニス、カルダモン
アッサムCTCは、その特性を理解して正しく使用すれば、本格的で美味しいミルクティーやチャイが手軽に楽しめる茶葉です。ぜひ様々な淹れ方を試してみてください。
#アッサム
# チャイ用茶葉
#紅茶
#チャイ
#ASSAM
#CTC
#ライススパイスダイス
You may also like
Subscribe to our emails
Be the first to know about new collections and special offers.